お知らせInformation
- 年末年始休業のお知らせ
- *年末年始休業のおしらせ 下記日程において休業とさせて頂きます。 2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで 1月4日(水)より通常通り診療を致します。 お手数おかけしますが、何卒ご理解の方、宜しくお願い致します。
- ドクターズファイル掲載のお知らせ
- ゆりかごクリニックがインターネットサイトでありますドクターズファイルに投稿されました。
院長の熱い思いが載っておりますので、
ご一読いただけると幸いです。
ドクターズファイル記事 - 院長がfacebookを始めました
- 院長がfacebookを始めました。
日常の出来事を院長が気ままにに投稿するそうです。
もし気になる方は是非ともご覧い頂ければ幸いです。
是非ともFacebookログイン後 ゆりかごクリニック にて検索宜しくお願い致します。 院長facebookページ - 夏季休業のお知らせ
- *夏季休業のおしらせ
下記日程において夏季休業とさせて頂きます。
2022年8月12日(金)~17日(水)まで
8月18日(木)より通常通り診療を致します。
お手数おかけしますが、何卒ご理解の方、宜しくお願い致します。 - 診療拡大にともないスタッフ募集
- 診療の拡大に伴い、事務スタッフを募集しております。気軽にお問い合わせください。
(経験者歓迎、運転出来る方歓迎)
電話:044-978-1623
*ご覧いただきありがとうございました。新規スタッフが決まりましたので
終了とさせていただきます。 - ゴールデンウィーク中の診療時間について
- 4月29日(祝)休診
5月3日(祝)休診
5月4日(祝)休診
5月5日(祝)休診
上記日程となります。
*5月2日(月)、6日(金)は通常診療しております。 - 開院1周年のお知らせ
- 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、ゆりかごクリニックは令和4年4月5日をもちまして
開院1周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、皆様の温かいご支援の賜物と心より感謝しております。
これからも、患者様、ご家族の皆様、地域の皆様に安心で安全な医療をご提供できるよう
日々精進して参ります。
今後とも、ご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
(院長 荒井 健利) - 新規開院のお知らせ
- 2021年4月5日(月)、川崎市宮前区にゆりかごクリニックを新規開院いたしました。
当院は、高齢者の在宅医療を中心としたクリニックです。通院が難しくなってきた場合、まずはお気軽にご相談いただければと思います。生まれ育った川崎市宮前区の地域のために私ができることを精一杯行っていきたいと決意しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。(院長 荒井 健利)
ごあいさつGreeting
私は川崎市宮前区に生まれ育ち、聖マリアンナ医科大学で学び、同病院で育てていただきました。その後、救急センターや総合病院、街のクリニックなどでたくさんの患者様と接してきました。これまでの経験を経て私の使命は在宅医療にあると決意して、このたび、通院が難しい方々の在宅医療を主なサービスとするクリニックを開業することにしました。
患者様を家族のように大切に思い、ご自宅にお伺いして、健康管理をさせていただきます。お一人お一人が快適にご自宅で過ごせるように、地域の専門職と連携いたします。必要な時には病診連携で専門科や総合病院へ橋渡しをいたしますが、できる限り、住み慣れたご自宅で過ごしていただくことをサポートしていきます。
両親が宮前区で長年幼稚園を経営している姿を見て育ったこともあり、住み慣れたこのエリアを中心に患者様とご家族様のお身体と心の健康のため出来ることをまっとうしていこうと決意しました。在宅での医療をご希望される場合は、どうぞ、お声がけください。

院長 荒井健利
私の心構え
在宅医療では、患者様の話をよく聞き(問診)、手で身体に触れる(触診)ことが大切だと考えています。
そして生活されている環境を拝見しながら、この場でどのような暮らしを望まれているのかを考えながら、心に触れる温かい診療になることをめざしています。

私のめざす
在宅医療・
3つの理念Our objective and philosophy
-
1
ひとりひとりの患者様を自分の家族のように想って、診療する。
-
2
お話に耳を傾け、心に寄り添う気持ちを忘れない。
-
3
地域の他職種と連携して、その方のベスト・オブ・ライフを考える。
在宅医療に
ついてAbout home care
予め立てた計画に基づき、通院が困難になった患者様のご自宅を訪問し、定期的に診療(原則月2回)を行います。状態に応じて、定期診療の他に臨時の往診も行います。24時間365日の対応となります。
専門科や総合病院を在宅医療と並行して受診する場合は、その医療機関の医師と連携して「かかりつけ医」として、全人的なアドバイスを行います。
お薬は院外処方となりますので、お近くの調剤薬局でお薬をお受け取りください。
薬局に行くことが困難な方にはご自宅へ薬剤師が伺ってお薬のお届けとご説明を行う訪問服薬指導もご利用いただけます。
こんなお困りごとに対応しますOur treatments
このようなことでお困りの方はぜひ当院までご相談ください。
経験豊富な医師や看護師がご自宅での生活をサポートさせていただきます。
-
住み慣れた自宅で
最後まで過ごしたい -
退院予定だが
その後の生活が不安 -
家族はいるが
通院に付き添うこと
が難しい -
障害や持病の悪化
などで外出が難しい -
気軽に相談できる
かかりつけ医を
見つけたい